Backlog

BacklogとプログラミングゼロでAPI連携

BizteX Connectは、プログラミングゼロでBacklogなど各種SaaSを簡単に連携できるツールです。
例えば、Backlogで課題が更新された際に自動的にSlackに通知することで、チーム全体での進捗共有を効率化し、確認漏れを防ぐことができます。
これにより、プロジェクト管理の効率化と情報共有の精度向上を実現します。

シナリオ

Backlogの複数プロジェクト課題をkintoneに自動集約

Backlogの複数プロジェクトで管理されている課題を、課題追加時にkintoneの課題管理アプリに自動でレコード追加して集約します。 これにより、プロジェクト横断での課題管理が可能となり、優先度の高い課題を見逃すことなく、全体の進捗を効率的に把握できます。

フロー例

SlackからBacklogの課題を簡単作成

Slackのフォームを利用して、課題の詳細を入力するだけでBacklogに新しい課題を自動作成します。 これにより、Backlogにアクセスする手間を省き、コミュニケーションツール上から直接課題登録ができるため、迅速な対応と作業効率の向上が実現します。

フロー例

Backlogのプロジェクトメンバー情報をSharePointに自動同期

Backlogのプロジェクトユーザー一覧を取得し、SharePointの指定フォルダにCSVファイルとして保存します。 これにより、プロジェクトメンバーの一覧管理が効率化され、他のシステムとの連携時に活用できます。

フロー例

Backlogの課題更新時にSlackへ自動通知

Backlogで課題が追加・更新されると、Slackの指定チャンネルに自動で通知します。 これにより、チーム全体で進捗状況をリアルタイムに共有でき、次のアクションを迅速に判断できるため、プロジェクトの推進力が向上します。

フロー例

Backlogの課題担当者変更時にTeamsで通知

Backlogで課題の担当者が変更されると、新しい担当者にTeamsで自動的に通知を送信します。 これにより、担当者の変更を確実に伝達でき、作業の引き継ぎ漏れを防ぎ、スムーズなプロジェクト進行が可能となります。

フロー例

イベント・アクション

イベント

課題の追加/更新の検知

アクション

プロジェクトユーザーの一覧取得

課題の追加

関連アプリ

プロジェクト管理

お気軽に問い合わせください!

ご相談・お見積り

\ フォーム入力簡単30秒 /

実際の画面をお試しください!

無料トライアル

連携について詳しくは

資料ダウンロードはこちら
30分で話を聞く