Dropbox

Dropboxと連携することで業務を自動化
BizteX ConnectではDropboxと連携することで、様々な業務を自動化することができます。
無料でお試しいただける無料トライアルなどもご用意していますので、下記のリンクからお気軽にお申し込みください。
シナリオ
書類をデータ化し、自動保存。完了後チャット連絡
書類を自動でデータ化、指定のフォルダへ保存。保存完了後はチャットツールに自動で通知が可能です。
フロー例



Outlookで受信したメールの添付ファイルをDropboxに連携
Outlookで受信した添付ファイルを取得し、Dropboxに自動で連携します。 取引先から毎月送られてくる請求書などを手作業で格納することなく、業務の効率化を実現します。
フロー例



Gmailで受信した添付ファイルを取得し、フォルダを新規作成してファイルを自動アップロード
Gmailで受信した添付ファイルを取得し、メールタイトル等でGoogleDriveのフォルダを新規作成し、自動でファイルをアップロードします。 取引先から毎月送られてくる請求書などを手作業で格納することなく、業務の効率化を実現します。
フロー例


Salesforceの添付ファイルを自動格納
Salesforceの各オブジェクトの各レコードに添付された、営業資料や見積書、報告書、画像などのファイルを自動でファイルストレージに格納します。
フロー例


請求書の自動保存と転送
メールで送付された請求書ファイルを自動で保存・転送し、Teamsに通知します。 対応漏れなどのミスを無くし、顧客との時間を創出します。
フロー例



各種書類をデータ化し自動保存
メールで送付された各種書類を自動でデータ化、指定のフォルダへ保存。日々の処理時間を大幅に削減します。
フロー例



クラウドサインで契約書を締結したらファイルをDropboxに格納し、チャットツールで通知を行う
クラウドサインが締結済になったら、締結済のファイルをDropboxに自動格納し、Slackで通知を行う。
フロー例



従業員データのCSVファイルを連携して従業員データを更新
他システムから出力された人事データマスタのCSVファイルをDropboxを介して連携し、従業員データを更新します。
フロー例


月別勤怠データのCSVをDropboxにアップロード
KING OF TIME上で登録された勤怠情報を出力しCSVファイルをDropboxにアップロードします。勤怠情報確定後、他システムでデータを利用したい場合のデータ共有が簡単に実現できます。
フロー例


イベント・アクション
イベント

新規ファイル/フォルダの検知
アクション

ファイルのアップロード

ファイルのダウンロード

フォルダの作成